
耐震診断in大阪市内
本日も木造住宅の耐震診断を行いました。
今回の写真は、特に良くなかったところをピックアップします。
まずは外壁ですね~
せっかく丈夫な壁でも、構造クラック(地震時に弱点となるようなひび割れ)が入ってしまっていては
診断上マイナスとなってしまします。これだ1・2・3
そして一番大切と言ってもいいのが床下環境です。
湿気が多く換気口が少ないため、湿気が大量にたまっていました。
含水率計(木材の内部水分検査機)のメーターが振り切っています。
その為白蟻の被害もあり、腐朽菌による腐食もありました。
特にひどかったのは浴室入口付近とキッチン床部分です。
キッチン下 (下の写真)
皆さんのお宅は大丈夫でしょうか?
一度インスペクション又は耐震診断を受けてみてくださいね!
家の良い所悪い所、今後どのように家を守っていけばよいかがわかりますよ(*^。^*)