
工務店の為の耐震+インスペクション講演
自社の耐震モデル棟を使い
工務店の為の耐震セミナー+建物全体調査のインスペクション診断の講演を行いました(^O^)
その様子がこちら↓
耐震診断は文字通り家の良い部分悪い部分を見て行きますが、インスペクションは建物全体を見て行き、その家が何年後にどうなるかを予測し報告、アドバイスすることが出来る調査です。
例えば雨漏れ箇所を発見しこのままだと数年後には大変な事になるので、今のうちに簡単な処理をしておきましょうとか、あらゆることを発見していく調査です。
位置づけとしては、耐震診断の方が技術は上で、その他の部分をインスペクターにより補うと言う事です。
実地訓練が終わった後に、室内にて書類の提出方法や、落とし込みの講演を行いました。その様子がこちら↓
この活動が地域の人達の命を地震から守ることができるんだな~と感じると、
講演が行えてよかったと思いました。