耐震補強の効果を体感できるモデルハウス
㈱細越工務店では昭和54年建築の旧耐震基準による住宅を、耐震補強を行う前と後の違いを比較、体感できるモデルハウスとして、オープンしています。
モデルハウスには6月オープン以来、一般のお客様や工務店様、不動産会社様など多くの方が来場しています。新築ではなく建築後30年以上経過した住宅の構造を実際に見ることができ、来場されたお客様は自分の住んでいる住宅を想像しながら見学できます。浴室などの水回りの木材の腐れや、釘止めだけの筋かいなどを見ることが出来、構造部分がどのように劣化していくのか、旧耐震基準の構造が現在の基準とどう違うのか実際に確認できるだけでなく、改善するための補強方法についても同時に知ることが出来ます。補強前と補強後が比較できるため、耐震補強の効果が一目瞭然で、お客様にもその重要性が伝わるよう工夫されています。
モデルハウスは【信頼できる工務店選び相談所・求められる工務店会】の実地研修の会場としても活用しており 7月に開催された研修では、高槻市役所の建築指導課の職員のかたも工務店様と一緒に研修に参加されました。
信頼できる工務店選び相談所・求められる工務店会ホームページはこちら→
㈱細越工務店も登録しております!
まずは、ご見学下さい。
※なお現場見学は、9月末までとなっております。